ウレタンリターダーシンナー


※シンナーのみの御注文はお断りしております!塗料と一緒にご注文ください。
ウレタン塗料用の乾燥遅延剤です。
真夏などウレタン塗料が早く乾きすぎる場合に入れ、乾燥を遅らせます。

暑い時期にウレタン塗料で塗装するトラブルとして、「糸引き」という現象が起こることがあります。
ウレタンの糸引き
吹き付け塗装した際に、ノズルから出る塗料が霧状にならず糸状になって出てくる現象も同様です。

ウレタンリターダーとは?

特徴
真夏など30℃を超えると刷毛塗りの場合でも吹き付けの場合でもウレタンの塗装が著しく困難になります。
そんなときに5%〜20%くらい添加すると、塗りやすくなります。

こんな場合に添加してください。
吹き付け(ガン吹き)の場合
・適正な量シンナーを入れて希釈しているのに、ガンからは出るが粉のようになり塗装したいものに色がつかない。
・塗装したいものに色はつくが、艶が出ず、粉っぽい。または塗膜の肌に凹凸がある。
・ノズルから出る塗料が霧状にならず糸状になって出てくる。
・雨天時など湿度がある場合。

刷毛塗りの場合
・刷毛やローラーを往復しただけで刷毛などが引っ付くような感じがある。
・刷毛目やローラー目が著しく目立つ。
・雨天時など湿度がある場合。

おおよその必要量
真夏の場合使用するシンナーに対して1割くらいの量があれば安心です。 

Color  〜暑い季節の2液ウレタンの塗装には必須!ウレタン用乾燥遅延剤〜

販売価格 2,700円
型番 ULRTH

カートに追加する商品をお選びください。

 ウレタンリターダー
0.4L
1L
シンナー
容量

シンナー
容量
 ウレタンリターダー
0.4L
1L


暑い日に塗る


■車のDIY全塗装が初めての方へ

「刷毛とローラーで車をDIY塗装する」とは?

■ご注文はこちら

■塗装事例はこちら

スタッフおすすめ事例特集
メーカー別事例
ボディタイプ別事例
タカラ塗料おすすめカラー別事例

■色選びについて


■塗装に必要な道具・資材類はこちら


■刷毛とローラーを使った車の塗り方


■塗料の種類や必要量


■塗装にお困りの方へ


■最新情報はこちらから



初めての方へ

事例大募集


Your Recently Viewed Items  〜最近チェックした商品〜


その他

タカラ塗料

株式会社タカラ塗料
〒557-0063
大阪市西成区南津守4-3-17
TEL:06-6659-2321
(平日9〜17時)

takaratoryo.com
初めてのかたへ 事例募集