昔から「赤い車は色褪せしやすい」というのが常識でした。
看板などでも赤い文字だけ色褪せてしまって重要なところが読めない、なんていうこともありますよね。
赤は紫外線を吸収しやすいため、他の色に比べるとより褪色が早いのです。
しかし現在ではマツダがイメージカラーにレッドを使っているように、赤でも紫外線によって褪色しにくい(色褪せしにくい)ものが登場しました。
それだけ強い色が開発されてきたのです。
ここでいう「色」とは「顔料」のことを指します。
塗料は「樹脂」と「顔料」で構成されているのすが、樹脂は(ほぼ)透明なものです。
一方顔料は2種類あり、色を出すための「着色顔料」と、粘度を上げたり厚みを持たせるための「体質顔料」があります。
さらに色を現す「着色顔料」は2種類あり、「無機顔料」と「有機顔料」があります。
白 | チタン白 |
黄色 | チタン黄 黄色酸化鉄(イエローオーカー) 黄鉛 |
橙 | クロムバーミリオン |
赤 | 赤色酸化鉄(べんがら) |
青 | 群青 紺青 コバルトブルー |
緑 | 複合酸化物グリーン 酸化クロムグリーン |
黒 | 黒色酸化鉄(鉄黒) Fe. Mn系複合酸化物 カーボンブラック |
その他 | メタリック顔料 パール顔料 防錆顔料 艶消し顔料 |
黄 | モノアゾイエロー ジスアゾイエロー ポリアゾイエロー ベンズイミダゾロンイエロー イソインドリノンイエロー キノフタロンイエロー |
橙 | モノアゾオレンジ ジスアゾオレンジ ベンズイミダゾロンオレンジ ペリノン |
赤 | モノアゾレッド ポリアゾレッド キナクリドンレッド ナフトールレッド ベリレン アンスラキノニール ジケトピロロピロール |
紫 | キナクリドンバイオレット ボンマルン ジオキサジンバイオレット |
青 | フタロシアニンブルー インダンスレンブルー |
緑 | 塩素化フタロシアニングリーン 臭素化フタロシアニングリーン |
その他 | 蛍光顔料 |