Category   〜 刷毛・ローラー

刷毛ローラー塗装道具

きれいに塗るには、塗料選びはもちろん、「どんな道具を使うか」もとても大切です。
実際、安価な道具を使って不具合が出てしまった…というケースも少なくありません。

当店では、実際に使用してみて信頼できる道具だけを取り扱っています。

さらに、全塗装が初めての方にもぴったりな「これさえあれば安心!」なセットもご用意しています。

塗装の成功のために、ぜひお役立てください。

初めての塗装時におすすめ|刷毛・ローラーセット



このセットには、刷毛やローラーといった基本的な塗装道具に加え、下地処理に必要な資材もすべて揃っています。
塗装が初めての方でも安心して作業できるセット内容ですので、まずはこちらをご購入いただくのがおすすめです。

■セット内容
塗装道具 ・平刷毛40mm/筋交い刷毛50mm
・短毛ローラーセット
・下げ缶+内容器セット
養生用品 ・マスキングテープ 5巻
下処理で使うもの ・耐水ペーパー(#600)4枚
・ウエス
・ワックスオフ
下地剤 ・非鉄バインダーα 500g
刷毛・ローラーセットはこちら

ナイロン刷毛



ドアノブやサイドミラー、ホイールなど、小面積の塗装時に使います。
当店でセレクトしている刷毛は「まとまり」「含み」「コシ」に優れた高品質な、業務用プロ仕様。
タカラ特製平刷毛40mmと、筋交い刷毛30mm・50mm・70mmがあります。

■使用用途
平刷毛40mm

平刷毛40mm
ドアの縁やエンブレムの隙間など細かい部分
平刷毛40mm
筋交い刷毛30mm

平刷毛40mm
ミラー周辺やドアノブ廻りなど
筋交い刷毛30mm
筋交い刷毛50mm

平刷毛40mm
ピラーやバンパーのカーブ部など
筋交い刷毛50mm
筋交い刷毛70mm

平刷毛40mm
サイドステップや荷台など
筋交い刷毛70mm
ナイロン刷毛はこちら

マイクロファイバーローラー



ボンネットやドア、屋根などの広い面を塗装するのに使います。
毛足が短いため、塗装面に凹凸が出にくく、きれいな仕上がりに。
毛抜けや飛び散りが少ない高品質なローラーです。
サイドミラーやホイールの塗装に適したミニローラーや、屋根など高いところの塗装に便利な継ぎ柄もあります。

■使用用途
短毛ローラー 車体の平面部
ミニローラー サイドミラーなどの曲面やピラー、ホイールなどの小さい面
継ぎ柄 短毛ローラーのハンドルに連結させて、高所の塗装に

小分け容器



塗料を小分けする容器です。
塗料を薄める際に使用する下げ缶セットや、手持ちで細かい箇所を塗装するのに便利なトレイがあります。

■使用用途
下げ缶セット 塗料を薄めたり、複数人で塗装するときに
ローラートレイ 小面積の塗装や手持ちで塗装したいときに
ローラートレイセット 刷毛・ローラー・トレイのセット。道具だけ新調したいときに

削りカスや油分の拭き取りに|ワックスオフ



足付け(やすりがけ)後、削りカスや油分を拭き取る脱脂の際に最適なシンナーです。
ステッカー剥がしや、水洗いでは落ちない汚れを落とす際にもご使用いただけます。

ワックスオフはこちら

おすすめ順  |  価格順  |  新着順

  • « Prev
  • Next »

10商品中 1-10商品



暑い日に塗る


■車のDIY全塗装が初めての方へ

「刷毛とローラーで車をDIY塗装する」とは?

■ご注文はこちら

■塗装事例はこちら

スタッフおすすめ事例特集
メーカー別事例
ボディタイプ別事例
タカラ塗料おすすめカラー別事例

■色選びについて


■塗装に必要な道具・資材類はこちら


■刷毛とローラーを使った車の塗り方


■塗料の種類や必要量


■塗装にお困りの方へ


■最新情報はこちらから



初めての方へ

事例大募集



その他

タカラ塗料

株式会社タカラ塗料
〒557-0063
大阪市西成区南津守4-3-17
TEL:06-6659-2321
(平日9〜17時)

takaratoryo.com
初めてのかたへ 事例募集