また色を変えたくなったり塗り替えたくなったら
刷毛塗り全塗装したお車はますます愛着がわき、また長く乗りたくなるものですよね。
こちらのページでは、他の色に塗り替えたいという時の注意点や塗装方法についての説明をいたします。
Paint choice 〜塗料の選定について〜
最初に塗った塗料の種類によっては相性の悪い組み合わせがあります。必ず相性の良い塗料の組み合わせで塗り替えをお願いします。
1.前回塗った塗料がラッカーの場合
ラッカーで塗られたお車は、他の塗料で塗り替えることができます。 |
ラッカー 〇 |
2液ウレタン 〇 |
水性 〇 |
2.前回塗った塗料が2液ウレタンの場合
しっかりと硬化剤をまぜて硬化反応していれば、すべての塗料で塗り替えることができます。ただ完全に硬化反応していない場合は、ラッカーで塗り替えると溶け出してくることがあります。その場合はにじんでしまった箇所をよく乾かし、その上からラッカーで再度塗装してください。 |
ラッカー △ |
2液ウレタン 〇 |
水性 〇 |
3.前回塗った塗料が水性の場合
水性で塗った場合は、上から塗装する塗料はまた水性である必要があります。必ず水性で再塗装するか、他の塗料で塗装する場合は水性の層をすべて削り落としてから塗装してください。 |
ラッカー × |
2液ウレタン × |
水性 〇 |
塗り替える際の色について
新車状態から塗り替えるときも同じですが、色によっては透けやすい場合があります。
一番透けやすいのは黄色系の色で、その次に赤、オレンジと続きます。
例えば濃色(黒など)から赤に塗り替える際は、一度白などで下塗りしてから塗装してください。
塗り替え方
基本的な工程は一度目に塗装されたときと同じです。
一度刷毛塗り全塗装された車はつや消しの塗料で塗装されているため、次に塗る塗料がひっつきやすい状態にあります。
しかし油分やワックス、シリコン、コーティング剤などが付着している可能性もありますので、600番のペーパーで軽く全体を足付けしてください。
その後脱脂用シンナーや灯油などでしっかりと脱脂をしてから塗装してください。
当店の
デモカーも実は何度も塗り替えを行っていますし、お客様の中でも3回塗り替えられた方もいらっしゃいます。
ぜひ何度も色を変えて、刷毛塗り全塗装ライフをお楽しみくださいませ。
塗り替えをお考えの方へ
車の刷毛塗り全塗装初のムック本『刷毛とローラーで車をDIYペイントしよう!』はお読みいただけたでしょうか?
企画から取材・撮影・編集に至るまで、車の刷毛塗り全塗装を知り尽くした当店が監修した「タカラ塗料の刷毛塗り全塗装の集大成」ともいえる全90ページに及ぶムック本です。
【おすすめポイント-1:塗装した車の色別・車種別事例集】
当サイトでご紹介している約3000台のお車の中から厳選した塗装事例100台を、色別・車種別に掲載しています。
ツートンやデザイン性のあるお車をまとめて掲載したページや、BEFORE/AFTERのふり幅が大きいお車もご紹介しています。
ぜひ、塗り替える際の色選びやデザインの参考にしてください。
【おすすめポイント-2:車の塗り方 完全マニュアル】
車の刷毛塗り全塗装の工程を、当店代表が詳しく解説した完全マニュアルです。
当店のサイトや車の塗り方ハンドブックには掲載していないようなマニアックな説明や、おすすめの道具をまとめたページもあります。
これを読めばあなたも車の刷毛塗り全塗装マスターです!
【おすすめポイント-3:車の刷毛塗り全塗装 誕生秘話】
当店代表と、タカラ塗料の車用塗料誕生の一端を担った方(当店の人気カラー・KURAYAオールドブルーシーの生みの親です!)の対談を掲載しています。
今までタブーとされていた車のDIY塗装はどのようにして始まったのか?
車の刷毛塗り全塗装ファンの皆さま必見!当店スタッフも知らなかった誕生秘話をお読みいただけます。
他にも様々なコンテンツが盛りだくさんです。
このムック本を読んで、車の刷毛塗り全塗装の世界をもっと深く知っていただけると嬉しいです。
▼ムック本の詳細はこちらのバナーをクリック▼
「刷毛とローラーで車をDIY塗装する」とは?<初めての方へ>
メーカー別事例
ボディタイプ別事例
タカラ塗料おすすめカラー別事例
塗装に必要な道具はこちら
失敗なく車の塗装をするためには道具選びも重要なポイント。当サイトではプロ仕様の刷毛やローラーをはじめ、おすすめアイテムを取り揃えています。
塗装に必要なものを集めたセットもあります。
道具・資材類のご注文はこちら >>