刷毛塗り全塗装用の塗料はなぜムラができにくい(目立ちにくい)のか

一般的には車を刷毛とローラーで塗装するとムラが目立つんじゃないかと思われると思います。なぜ刷毛塗り全塗装用の塗料はムラができにくい(目立ちにくい)かと言いますと、それは艶消しの塗料だからです。

厳密に言うと、刷毛塗り全塗装用の塗料でもムラはできています。

ムラは下記のような状態で見えてきます。

・光がでこぼこの通りに反射してしまい、立体感が見えてしまう

・光がいろんな方向に反射し、立体感がなくのぺっとした印象になる

平らな面につや有り塗料とつや消し塗料をローラーで塗って、見え方がどう変わるか比較実験をしてみました。


つや有り塗料で塗った部分は光がそのまま反射して凸凹が目立つのに対し、つや消しの部分は光が色々な方向に反射するため、刷毛やローラーの凹凸が目立ちにくくなっています。

また、当店の刷毛塗り全塗装用の塗料と道具はムラができにくいような工夫をしています。

■ 工夫その1
塗料の乾燥を時期により遅らせている

乾燥を遅らせることによって、表面張力によって塗装の膜が平らになってから乾燥するので、よりムラが目立ちにくくなります。

■ 工夫その2
短毛ローラーを使う

短毛ローラーを使うことによって、ローラーの跡やムラが出にくくなります。

またムラにならないように、色がつくかつかないかぐらいに薄めてかすれるように塗る、乾いたらまた塗るを繰り返すとより平らになります。


暑い日に塗る


■車のDIY全塗装が初めての方へ

「刷毛とローラーで車をDIY塗装する」とは?

■ご注文はこちら

■塗装事例はこちら

スタッフおすすめ事例特集
メーカー別事例
ボディタイプ別事例
タカラ塗料おすすめカラー別事例

■色選びについて


■塗装に必要な道具・資材類はこちら


■刷毛とローラーを使った車の塗り方


■塗料の種類や必要量


■塗装にお困りの方へ


■最新情報はこちらから



初めての方へ

事例大募集



その他

タカラ塗料

株式会社タカラ塗料
〒557-0063
大阪市西成区南津守4-3-17
TEL:06-6659-2321
(平日9〜17時)

takaratoryo.com
初めてのかたへ 事例募集