暑い季節に塗る方へ

暑い時期に塗装すると、乾燥が早すぎて刷毛やローラーの跡が残ったり、塗装面がボコボコになる「ゆず肌」になってしまったりします。
さらに、2液ウレタンの場合は塗料が糸を引いて固まってしまう「糸引き」、ラッカーの場合は塗料の膜が白っぽくなってしまう「ブラッシング」というトラブルが起こってしまう可能性があります。

6月〜10月の暑い季節に全塗装をしようと考えている方は、塗装の失敗をなくすために必ず対策を行って下さい。

ゆず肌

糸引き

ブラッシング

真夏のトラブル「ゆず肌」の詳細はこちら>>

基本的な対策方法

1)車を冷やす
当たり前といえば当たり前なのですが、触れないほど熱くなった車に塗装すると塗料があっという間に乾いてしまい、刷毛やローラーのムラがそのまま残ってしまいます。
ですのでできれば塗装前の車は日陰に置き、できるだけ冷ましてください。

車体に水をかけて冷やすのはおすすめしません。完全に乾かないうちに塗装すると、塗料と水が混ざってしまう場合があります。
また、マスキングテープが引っ付かなかったり、思わぬところから水が出て、特に油性系の塗料はトラブルになってしまいます。
もし水をかける場合は、ドアの隙間なども入念に拭き取ってください。

2)日陰で塗装する
塗装するときも日陰で作業することをおすすめします。
屋根があるところがベストですが、建物などで陰になるようなところで塗るのもベターです。
また、できれば快晴の日より曇りの日の方がよいです。

3)シンナーや水で少し多めに塗料を薄める
塗料を少し薄めにすると、乾燥時間を遅らせることができ失敗を防げます。
そして、シンナーや水よりさらに乾燥を遅らせることができる「リターダー」や「バランサー」の使用を強くおすすめします。

4)塗装中も塗料の粘度が上がっていないか注意する
塗装中、容器の中に入っている塗料も、風や日光により濃くなっている場合があります。
また、表面だけ先に乾いて膜ができてしまうこともあるので、よくかき混ぜながら塗装してください。
休憩などで塗装を一旦中断するときは、必ず容器にラップをかけて塗料の乾燥を防ぐようにしてください。

5)塗装中に塗料をたびたびかき混ぜる
塗料を薄めにすると、塗料の成分(色の顔料やつや消し剤)が沈殿(ちんでん)してしまう場合があります。
ですのでローラーや刷毛でよくかき混ぜながら塗装するようにしてください。

塗料に応じた対応策
 

Aqueous  〜刷毛塗用艶消水性〜

乾燥が早いからと言って水で薄めすぎるとムラができたり、塗料がボディーにうまくのらなかったりします。「バランサー」を水の代わりにうすめ液としてつかうと、これらの失敗を減らすことが出来ます。
 
特徴 水性塗料の希釈液(うすめ液)として使っていただけます。
最大40%まで薄めることができ、水で薄めた時と比べて乾燥が遅くなります。
夏場の暑い時期での塗装で、乾燥が早すぎて刷毛・ローラーの跡が残ってしまったり、垂れた塗料の跡が残ってしまう場合にこちらのバランサーをうすめ液として使用していただくと、乾燥が遅くなり跡が残るのを防ぐ効果が期待できます。
また、吹付塗装では、水で薄め過ぎた場合、表面張力で弾いてしまい、ボディーに塗料がうまく乗らない事がありましたが、こちらの「バランサー」を使用することにより塗料の粘度が増すため、ボディーへの塗料のりが良くなります。
分散性が良く、水で薄めた時に比べてムラが出にくいです。
無色透明です。
※バランサーを使った場合2日ぐらいは雨を当てないようにしてください。
使用方法 水の代わりにうすめ液として使います。刷毛塗り、吹付の場合問わず、うすめ率最大40%まで薄めることが可能です。
例:塗料3kgに対して1.2kg(L)
さらに詳しくはこちら>>>

Lacquer  〜刷毛塗用艶消ラッカー〜

ラッカーは超速乾性の塗料です。
真夏など30度を超えると、刷毛塗りの場合でも吹き付けの場合でも塗装が著しく困難になります。
ラッカー塗料用の乾燥遅延剤「ラッカーリターダー」を添加すると、乾燥を遅らせることができます。

ラッカーリターダーとは??

特徴
5%〜20%塗料に添加すると、乾燥時間が遅くなり、塗りやすくなります。

こんな場合に添加してください。
吹きつけ(ガン吹き)の場合
・適正な量シンナーを入れて希釈しているのに、ガンからは出るが粉のようになり塗装したいものに色がつかない。
・塗装したいものに色がつくが、艶が出ず、粉っぽい。または塗膜の肌に凹凸がある。
・雨天時など湿度がある場合。

刷毛塗りの場合
・刷毛やローラーを往復しただけで刷毛などが引っ付くような感じがある。
・刷毛目やローラー目が著しく目立つ。
・雨天時など湿度がある場合。

おおよその必要量
真夏の場合使用するシンナーに対して1割ぐらいの量があれば安心です。

リターダーシンナーの使い方

1、まず商品ラベル通りに塗料を薄めてください。

※ラッカーの場合 ラッカーシンナー希釈
刷毛・ローラーの場合 80〜100%
吹付けの場合     100〜120%

2、一度塗ってみて下記の症状が出たら、5%ぐらい添加する。
・刷毛の滑りが悪く、ひっつく感じがする
・ローラーを転がすと、引っ張られるような感じや糸を引く
・吹付けした場合、出た塗料が糸状になったり、粉っぽくなる
・明らかに白っぽく乾く
・艶が出るはずなのに全く出ない
・艶にムラがある
・乾きが早すぎて塗りにくい

上記の症状が出る条件は高温時、もしくは多湿時になります。

3、上記5%添加しても改善しない場合、さらに5%足してみてください。

 

※シンナーのみのご注文はお断りしております!塗料と一緒にご注文ください。

4:1Urethane  〜刷毛塗用2液ウレタン〜

2液ウレタンの塗料はラッカー同様、超速乾性の塗料です。
真夏など30度を超えると、刷毛塗りの場合でも吹き付けの場合でも塗装が著しく困難になります。
2液ウレタン塗料用の乾燥遅延剤「ウレタンリターダー」を添加すると、乾燥を遅らせることができます。

 

ウレタンリターダーとは??


特徴
5%〜20%塗料に添加すると、乾燥時間が遅くなり、塗りやすくなります。

こんな場合に添加してください。
吹きつけ(ガン吹き)の場合
・適正な量シンナーを入れて希釈しているのに、ガンからは出るが粉のようになり塗装したいものに色がつかない。
・塗装したいものに色がつくが、艶が出ず、粉っぽい。または塗膜の肌に凹凸がある。
・雨天時など湿度がある場合。

刷毛塗りの場合
・刷毛やローラーを往復しただけで刷毛などが引っ付くような感じがある。
・刷毛目やローラー目が著しく目立つ。
・雨天時など湿度がある場合。

おおよその必要量
真夏の場合使用するシンナーに対して1割ぐらいの量があれば安心です。

 

※シンナーのみのご注文はお断りしております!塗料と一緒にご注文ください。 「刷毛とローラーで車をDIY塗装する」とは?<初めての方へ>



暑い日に塗る

塗装事例
メーカー別事例
  • トヨタ
  • ホンダ
  • 日産
  • スズキ
  • ダイハツ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • レクサス
  • 国産その他
  • ベンツ
  • BMW
  • ワーゲン
  • シボレー
  • GMC
  • 海外その他

  • ボディタイプ別事例
  • 軽バン
  • ワンボックス・ミニバン
  • ワゴン・バン
  • クーペ・セダン
  • SUV
  • ジムニー
  • 軽トラ
  • トラック
  • コンパクトカー
  • キャンピングカー
  • キッチンカー
  • バス
  • その他軽自動車
  • その他自動車
  • バイク
  • 車以外

  • タカラ塗料おすすめカラー別事例

    塗装に必要な道具はこちら おすすめの道具
    失敗なく車の塗装をするためには道具選びも重要なポイント。当サイトではプロ仕様の刷毛やローラーをはじめ、おすすめアイテムを取り揃えています。 塗装に必要なものを集めたセットもあります。
    道具・資材類のご注文はこちら >>

    初めての方へ

    車の動画集

    ムック本

    事例大募集


    タカラ塗料

    株式会社タカラ塗料
    〒557-0063
    大阪市西成区南津守4-3-17
    TEL:06-6659-2321
    (平日10〜17時)

    takaratoryo.com
    配送料・納期について

    配送料・納期の詳細はこちら >>