ホンダ スカッシュ(AB11)をオリーブドラブで刷毛塗り全塗装!

タカラ塗料オリジナル
オリーブドラブでスカッシュ(AB11)を刷毛塗り全塗装された事例です
北海道 にしちゃん 様

注意!
ディスプレイにより実際の色と違う場合があります。

お客様の感想

エントリー2件目の2号車スカッシュです。ついに完成!締め切りギリギリ間に合いました。 昨年の塗装初挑戦で調子に乗った私(エントリー1件目ジョルノ編をご覧ください。笑)は、今年のイベント用に何年も調子の悪かったスカッシュを先導車に決めました。 まず最優先は安全に動くこと。 このスカッシュ、キャブ調整や交換、燃料系の整備など、素人が考えられる事を何年も整備しても走り出すと何故かすぐに止まるエンジン・・・ 素人の私の最後の牙城、それがエンジンの分解修理の挑戦です。 相変わらずネット頼りで、エンジンやインマニあたりの整備を調べ結局オーバーホールまでやってしまいました。 またまた調子こいて、サンポールを使ったタンクのさび取り、手動チョーク仕様にAB14スカイのキャブとエアクリーナー移植、おまけに負圧式燃料ポンプの追加のためインマニ改造と、 いいオッサンがまるで高校生のバイクいじりのように夢中になっております。 整備のためどんどん増え続ける工具や道具、頻繁に届く宅急便、整備節約術のため100円ショップやホームセンターを通う日々、錆取りの中和の化学のお勉強、気が付けば新たな技や知識が身についてきております。 しかも仕事が忙しく秘密基地と化したガレージでの深夜作業^^; 夜な夜な明かりを照らすガレージの前には巡回中のパトカーが通り過ぎることも何回か。(騒音は出してません、お巡りさんにはにっこり会釈してます。笑) 長くなりましたが 塗装に向けて今回のテーマは決めてました。「何かあった時用」。災害が多い近年、スカッシュは車にも詰め込めるコンパクトで軽量な車両なため、何かあったときの町内住民のために 緊急巡回モバイルビークルとして自衛隊っぽく決めようと!(たんなるアウトドア仕様とも。笑) 色は当然オリーブドラブです。 黒の塗装はタカラ塗料のシンナーで剥がしたところリアカウルやフロントの一部などは純正の塗装も一緒にはがれて下地もきれいに出てラッキーでした。 ほかの下地が出ない赤いカウルは軽いサンド掛けで非鉄バインダーに頼ります。 非鉄バインダー塗って、さっくりと塗装、今回は2回目ですのでスムーズにいきました。 もともとのホイールは残したかったため、ヤフオクで錆びだらけのをポチリ。 サンポールで錆取り、重曹やマジックリンで中和したり、新しい技も増えました^^ タカラのシンナーでホイールの塗装がはがれ地金まで出たのもラッキー。今回はあまりゴシゴシしてません。シンナー多く買って良かった^^ サンポールのせいでホイールベアリング交換までするとは思いませんでしたが^^; ホイールは下地処理が自分的には完璧だったため塗装はかなりきれいにできました。 早速、車体に組付け。タイヤもオフロードをイメージして8インチブロックタイヤを装着。 近所の河原で撮影しました。今回の目標通りかっこよく仕上がったと自己満足。やった完成! と終わるとこですが・・・・ しかし、今回参考にネットで自衛隊のオートバイを調べてました。 自衛隊のはナックルガードが付いてたり、ミラーもシルバーなんかでない! いま私のガレージには、沢山の塗料やこのためだけに買った普段使いもしない工具が沢山ある、ここからが本番だ! 正直、30年以上のスクーター、純正部品やオプションアクセサリーなどほとんど手に入りません。 秘境の地、アマゾンに向かいます。 そこには、なんやら怪しいパーツがたくさんあります。 これ以上お金もかけてられないので、「塗装すれば何とかなる」感覚で、格安で質の悪い中華パーツのナックルガードとミラーを購入。 粗悪品なら修理すればいいと自分を洗脳します(笑) 締め切り間際に一気に仕上げました。偽職人化した私はもう悩むことはありません。 ナックルガード、変な中華文字がエンボスしておりレビューで不評でしたが消すのも簡単。 ミラーも変な柄が塗装してましたがさっとサンド掛け。材質がなんだろうが、調子に乗った私は最強です(非鉄バインダーが最強です^^) ついに完成。8月31日ギリギリで間に合いました。 これで何かあったときは町内の平和を守れます。重点的に我が家と近所のコンビニのルートをパトロールすることになります(笑) 今年7月、8月初旬のイベントに向けて塗料購入したとき、このコンテストの案内資料が同封されておりました。 実はこのスクーターはイベントで市内を馬車が運行する先導車で使う車両でして、コンテストは出すつもりありませんでした。 塗装だけはギリギリイベントに間に合ったのですが、馬車の馬が病気で結局中止になり今年は出番なし^^; 先週くらいまでコンテストに出すか悩んでましたが、ジョルノ編で書いたA級戦犯のお姉さんに成長の証を見せたくて2台とも応募しました。(笑) おかげさまでコンテストに向け整備も継続、8月も配線とか塗装の補修とか内部も外部もしっかりメンテができ、オプションパーツにも 手がまわり楽しかったです。 仕事のストレスも吹っ飛ぶくらい気分転換になりました。 昨年電話で購入相談やら塗装の基本を教えてくれたタカラ塗料のお姉さん、ありがとうございます! 北の果て、北海道からの奮闘記でした。

タカラ塗料担当者より

北海道 にしちゃん 様、ありがとうございます!

ジョルノに引き続き細かい工程をどうもありがとうございます! とても可愛いスカッシュですね。緊急巡回モバイルビークルとしての活躍はなるべく避けたいですが(笑) 自衛隊系ということで巡回するには楽しそうですよね。

こちらはラッカーを塗られました。

北海道 にしちゃん 様のその他の塗装事例はこちら

カーメイクアップコンテスト2018(7-8月)に応募されました。


同じ色の事例をみる

色見本はこちら

ご注文はこちら

価格表

 車種別 必要量をみる>>



※この商品の2液ウレタンセットは必要量の硬化剤とセットのお値段です

各シンナー付は、下記の容量のシンナーが付いています。
塗装前の油分を落とす脱脂用に、それぞれ塗料に対して必要量より少し多めの容量です。シンナーをお持ちでない方はこちらの『シンナー付』がおすすめです。

2液ウレタンセット シンナー付
1kgセットの塗料ウレタンシンナー 1L
2〜3kgセットの塗料ウレタンシンナー 2L
4〜8kgセットの塗料ウレタンシンナー 4L
ラッカー シンナー付
1kgの塗料ラッカーシンナー 1L
2kgの塗料ラッカーシンナー 2L
3〜4kgの塗料ラッカーシンナー 4L
6〜8kgの塗料ラッカーシンナー 4L×2

シンナーは必ず必要になりますので、お持ちでない方はシンナー付きをお求めください。
水性にはシンナーが付属しておりませんので、脱脂用で必要な際はワックスオフをお買い求めください。
ワックスオフはこちら>>


納期は1〜3営業日以内に出荷となります。
送料は1回のご注文につき全国一律で820円です。

ご注文はこちら

塗料の種類の選び方

当店では、車の刷毛塗り全塗装用として適切な3種類をご用意しております。
全ての塗料は刷毛で塗ってもムラが目立ちにくいような艶消で、季節に応じて調整しています。
もちろんガンで吹く場合も吹きやすいです。
またどの塗料もガソリンなどの耐性も高いものを選んでいます。

                 
  水性 2液ウレタン 油性 ラッカー 油性
ガソリン耐性
太陽への光の耐性
塗料の膜の硬さ
扱いやすさ
臭い × ×
つや感 3分のみ 1〜2分 0〜1分
耐久年数 4〜5年 3〜4年 1〜2年
薄めるもの ウレタンシンナー ラッカーシンナー
走行可能までの乾燥時間
(20℃の場合)
2〜4時間 2〜4時間 1時間

Aqueous  〜刷毛塗用艶消水性〜

当店人気ナンバーワン、金属用の水性塗料。水性塗料のなかでも耐候性が高く耐ガソリン性も高いものを選定。 とても塗りやすく、艶消し剤が分離しにくいため艶ムラも出にくい。

〇耐候性、耐ガソリン性が強い
〇乾燥は普通で塗りやすい
〇水道水で薄められるので手軽
〇臭いが少ないので住宅街での塗装でも気にならない

●艶が3分艶しかできない
●一度塗ってしまうと板金塗装屋さんに修理に出せなくなる(ラッカー・ウレタンでもそうですが・・・)


刷毛塗りの場合:5%
吹付けの場合:15%

4:1Urethane  〜刷毛塗用艶消2液ウレタン〜

 

現在の自動車補修の主流。 硬化剤と混ぜて化学反応で固まるので、ガソリンにも強い。 またラッカーに比べて長持ち。主剤と硬化剤との比率は4:1。

〇ラッカーに比べ耐候性、耐ガソリン性が強い
〇乾燥が早い

●一度硬化剤と混ぜてしまうと、使い切らなくてはならない(約8時間以内)
●湿度の高い時はウレタンのリターダーを使用しないと白くぼけやすい
●乾燥時間が気温により大幅に左右するので、季節に合ったシンナーを使わないと塗りにくい
●価格が高い
●もともと艶のある塗料を艶消しに作っているため、通常の車用塗料と比べた場合、著しく耐候性が落ちる

ウレタンシンナー
刷毛塗りの場合:20〜25%
吹付けの場合:45〜50%

Lacquer  〜刷毛塗用艶消ラッカー〜

   

タッチペンやスプレーでおなじみの1液タイプの速乾塗料。 昔は自動車補修にも使われていた塗料で、ガソリンにも強い。1液タイプのため手軽に塗装可能だが、劣化も早い。

〇1液で扱いやすい
〇乾燥が早い
〇価格が安い

●湿度の高い時や暑いときには乾燥を遅くするリターダーシンナーを用いないと白くぼけやすく、また刷毛で塗りにくい
●ウレタンに比べ塗膜が薄く、はがれやすい
●ウレタンに比べ耐候性(太陽光に対する耐性)が弱く、劣化が早い(天井ボンネットなら1年ぐらいで劣化する)

ラッカーシンナー
刷毛塗りの場合:80〜100%
吹付けの場合:100〜120%


 塗料選びに迷ったら>>

塗料の量の選び方

塗り方や塗り回数によって使用する塗料の量は変わってきます。
下記は外装のみ塗装の場合用に少し多めに見積もっています。(一般に刷毛、ローラー塗りのほうがスプレー吹き付けより厚くつきますので、少し多めに塗料が必要です)

 車種別 必要量をみる>>

軽トラック・軽バン・コンパクトカーの場合3〜4kg
ミニバン・ハイエースの場合4〜6kg

※どちらものちのちの補修用も含めての量になります
※車内も同色で塗る場合、軽トラックで1.2倍、通常のボックスタイプで1.5倍量ぐらい必要になります

数量によって値段が異なります。ご購入の際は以下の値段表をご確認の上、カートに商品を追加してください

 車種別 必要量をみる>>

Color  〜オリーブドラブ olive drab〜

販売価格 6,400円
型番 olive drab

カートに追加する商品をお選びください。

 1kg2kg3kg4kg6kg8kg
水性
2液ウレタンセット
2液ウレタンセット シンナー付
ラッカー
ラッカー シンナー付
容量
塗料の種類

容量
塗料の種類
 1kg2kg3kg4kg6kg8kg
水性
2液ウレタンセット
2液ウレタンセット シンナー付
ラッカー
ラッカー シンナー付

塗装事例
初めての方へ
車の動画集

暑い日に塗る
  • ご購入前に
  • うまく塗るために
  • お困りごとについて
  • ムック本

    事例大募集

    ハンドブックプレゼント



    色別の事例から探す

    株式会社タカラ塗料
    〒557-0063
    大阪市西成区南津守4-3-17
    (平日10〜17時)

    takaratoryo.com