新色を作る・・・タカラ塗料社長専用車「ユーガ」の話

タカラ塗料の大野です。

先日までトワイライトネイビーを塗るって話を書いていましたが、僕の中でのトワイライトネイビーへの情熱はどんどん失われていっていました。
遮熱顔料を使っての縛られた中での調色をしたのにそんなに効果がないという絶望感。。それならばその縛りをなく自由にいろいろな顔料を使って好きな色を作りたい、そんな気持ちが高まっていました。

そんな気持ちを持っていたのでずっと助手席側を塗り終わることなく未完のまま走っていたぐらいトワイライトネイビーをやめたい気持ちで過ごしていました。
まあこの色もあまり目立たずいい色ではあるのですが。。。

新色を作る

そんな中、塗り始めた2024のGWから2025年の3月まで何も進まなかったのですが、ついにもう違う色に塗り替えることにしました。作るのはグリーン系です。
赤→青ときたら次は黄色?とも思ったのですが黄色はさすがに恥ずかしいのでグリーンにすることにしました。
しかも既存の提案色に無い、純正色にも無い、派手でもない、ミリタリーっぽくもない、色を目指します。

調色に使うのはなんと余ったトワイライトネイビー。これに黄色系の色を混ぜて作っていきます。
それがトワイライトネイビーはやや赤っぽい青なので結構黄色を入れないとグリーンになっていきません。ですのでめちゃくちゃ黄色系の色を入れてグリーンを作成。

小さな板に塗って太陽光にあててみてもイメージが付きません。
ですのでちょっと大きめの板に塗って確かめることに。

実際の車の上に置いてみてみますが、大きな見本で太陽光下で見てみると結構鮮やかに見える。。
さらなる調色を繰り返し色を変えていくことにしました。

PAGE TOP