メルマガバックナンバー

ぶつけた社用車の補修、ついに完成。仕上がりは…?【最終回】25.11.27配信メルマガ

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 2回にわたってお届けしている「ぶつけてしまった車を初めて自分で補修する」企画も、今回が最終回となりました。前回はパテ盛りの2回目・3回目の作業工程を中心にお伝えしました。 パテ作業が終わり、いよいよ塗装...
お知らせ

【12月開催】Japan Mobility Show Kansai 2025 第13回大阪モーターショーに出展します@大阪市

西日本最大級のモーターイベント「OSAKA MOBILITY SHOW 2025 / 第13回大阪モーターショー」に、タカラ塗料の出展が決定しました。2023年に開催された第12回大阪モーターショーに続き、2度目の出展となります。 本イベン...
メルマガバックナンバー

ぶつけた社用車、どうなった?補修の続き公開【その2】2025.11.20配信メルマガ

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 今回は、シリーズでお届けしている「ぶつけてしまった車を初めて自分で補修する」企画の第2回です。 先週の配信では、事故の経緯から補修の方針、そして最初のパテ盛りまでをお伝えしました。 ■ 工程4 パテ盛り...
メルマガバックナンバー

車をぶつけてしまいました…初心者の補修チャレンジを公開 その1 25.11.13配信メルマガ

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 やってしまいました。 先日、本社から第二工場へ社用車を移動中、うっかり柱に車をぶつけてしまいました。たった120mの距離での出来事です。自分でも信じられず、情けないやら悔しいやら…。 とはいえ、やってし...
メルマガバックナンバー

全塗装した車のお客様塗装事例コンテスト開催|投稿受付は12/31まで 25.11.6配信メルマガ

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 当店では今年も、「カーメイクアップコンテスト」を開催いたします。このコンテストは、当サイトにご投稿いただいた車やバイク等の塗装事例の中から、「目を惹く塗装」「真似したくなるかっこいい塗装」を一般投票によ...
お困りごとについて

車の塗装が粉っぽくなってきた時の自分でできる対処方法

車を長く乗っていると、ボディ表面が「白っぽい」「粉をふいたように見える」と感じることはありませんか? この粉っぽく(白っぽく)なる原因は、塗装の劣化症状の一つで「チョーキング」と呼ばれます。ガードレールや外壁を触ったときに指に白い粉が付いた...
メルマガバックナンバー

失敗しない色の組み合わせのコツ|塗装事例から見るツートンカラー 25.10.30配信メルマガ

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 お客様アンケートでは、「おすすめの色の組み合わせを知りたい」というお声を複数いただきました。今回は、当サイトに寄せられた塗装事例の中から、特に素敵なツートンカラー事例をいくつかご紹介します。 ■ うまく...
お困りごとについて

車の塗装が剥がれたときの補修方法|DIYで直すなら「刷毛とローラー全塗装」もおすすめ!

車の塗装が剥がれたときは早めの補修が必要 経年劣化によるクリア層の剥がれや、擦ったりぶつけたりして塗装自体が剥がれてしまうことがあります。また、車種によっては純正塗装がやや弱く、ぶつけてもいないのに自然と塗装が剥がれてくるケースもあるようで...
メルマガバックナンバー

塗り替えしやすい色ランキング|提案色全27色の「隠ぺい力テスト」をしました 25.10.23配信メルマガ

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 夏の暑さも落ち着き、いよいよ塗装シーズンの到来ですね。この時期に「そろそろ車の色を変えようかな」と考えている方も多いのではないでしょうか。 塗装の一番の楽しみといえば、やはり「何色で塗るか」。理想のカラ...
メルマガバックナンバー

アンケートで多かった「タレ跡」のお悩みを解決します! 25.10.16配信メルマガ

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 塗装後に「タレができて失敗してしまった…」と感じたことはありませんか? お客様アンケートでも「塗装後に後悔したことがありますか?」との質問に対して、「タレ跡が残ってしまった」というお声が多く挙がりました...
PAGE TOP