メルマガバックナンバー 新着塗装事例のご紹介 25.06.26配信メルマガ タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 最新のお客様塗装事例をご紹介します。今回は、カスタムカラーや昨年発売した新色での塗装事例が目立ちました。 ▼ミラジーノ×キャトルネイビー 「3年前、世田谷ベースカラーで仕上げましたが、汚れが目立ってきた... 2025.06.26 メルマガバックナンバー
色について カワサキのライムグリーンは蛍光色なのか タカラ塗料の大野です。 先日「車の純正色に蛍光色はある??」という記事を書きました。結論としては「無い」なのですが、調べてみるとライムグリーンの缶スプレーは手に入るので、買ってみました。 Amazonの奥地から取り寄せました。デイトナさんの... 2025.06.20 色について
メルマガバックナンバー 「重ね塗りしてもムラになる…?」――透けやすい色・透けにくい色の特徴とは 25.06.19配信メルマガ タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 説明書通りに重ね塗りしたのにムラが出てしまったり下地が透けて見えてしまうと、「塗り方が悪かったのかな…」と不安になることもあると思います。 当店では、塗りムラや透けがなくなるまで2~3回の重ね塗りをおす... 2025.06.19 メルマガバックナンバー
お役立ち情報 車のDIY全塗装で人気のグレー系色 どんなグレーが塗りやすい? 【車のDIY全塗装】グレー系で塗りやすい色はどれ?人気4色を透けにくさで比較! 刷毛とローラーで行う車のDIY全塗装。タカラ塗料オリジナルカラーの中でも人気が高いのが、グレー系色での全塗装です。 今回は、当店オリジナルカラーのグレー系4色に... 2025.06.19 お役立ち情報
色について 車の純正色に蛍光色はある?? タカラ塗料の大野です。 よく問い合わせいただく内容に、蛍光色は作れますか?というご質問があります。 答えは「NO」なんですが、よくよく話を伺うと、「カワサキのライムグリーンみたいな蛍光色」「ランボルギーニのヴェルデマンティスみたいな蛍光色」... 2025.06.17 色について
メルマガバックナンバー 塗装中に雨が降ってきたら?雨天時に刷毛・ローラーで塗装する時の注意点 25.06.12配信メルマガ タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 いよいよ本格的な梅雨の季節がやってきました。「雨の日に塗装しても大丈夫?」という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。 実は、雨の日の塗装には大きなリスクがあるんです。塗装中に雨に打たれると、仕上... 2025.06.12 メルマガバックナンバー
塗装時のトラブル 雨の日にラッカーを塗ったら白ボケた?・・・雨の日に刷毛やローラーで車を塗る際の注意点 タカラ塗料の大野です。 雨予報であっても車を塗るぞ!と決めた日には車を塗装したいもの。どうしても塗らなければいけない理由がある場合もあると思います。しかし雨の日の塗装はいろいろな問題点があります。その考えられる問題点をつづっていくシリーズで... 2025.06.06 塗装時のトラブル
Q&A 水性で全塗装した後、油性で塗り替えられる?塗料の相性について 25.06.05配信メルマガ タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 前回の塗装から数年経ち、塗り替えをご検討の方もいらっしゃると思います。 先日、塗り替えをお考えのお客様より、「水性塗料で全塗装したのですが、油性塗料で塗り替えることはできますか?」とお問い合わせをいただ... 2025.06.05 Q&Aメルマガバックナンバー
塗装時のトラブル 塗料が乾く前に雨が降ってきたら??・・・雨の日に刷毛やローラーで車を塗る際の注意点 タカラ塗料の大野です。 そろそろ全国的に梅雨ですね。。雨予報であっても車を塗るぞ!と決めた日には車を塗装したいもの。どうしても塗らなければいけない理由がある場合もあると思います。 しかし雨の日の塗装はいろいろな問題点があります。その考えられ... 2025.06.04 塗装時のトラブル
光岡ユーガ ChatGPTで車の色のカラーシュミレーションをしてみる(WEBから編) タカラ塗料の大野です。 先日ChatGPTを使って小さな色見本を反映させて色をシュミレーションするって話をかきましたけども、色見本が手元にない状態でできないか検証してみました。 プロンプトはこれです。右の画像はサイト上のレーズンバーガンディ... 2025.06.03 光岡ユーガ色について