Q&A

錆びた車はどう塗装すればいい?DIY全塗装に最適な下地剤とは

先日お客様より、「刷毛とローラーでの全塗装を予定しています。古い車で錆があるので、錆止めをしたほうがよいと思うのですが、どのような対策をすればいいでしょうか?」というお問い合わせをいただきました。 こちらのお客様は、お嬢様の古い愛車を塗装し...
メルマガバックナンバー

車のマスキング|プロの技術を間近で見てきました 25.08.28配信メルマガ

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 先日、代表大野のご友人の、住宅リペア会社「ウェイアウト」様の職人さんたちが、プリウスとセレナを刷毛塗り全塗装されるとのことで代表が見学に行きました。 代表としては2台同時の全塗装はさすがに難しいだろうと...
メルマガバックナンバー

夏休みに塗り替えた一台、続々届いています 25.08.21配信メルマガ

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 お盆休み中に全塗装に挑戦された方も多くいらっしゃることと思います。夏のレジャーのような感覚で塗装を楽しまれた方も多いのではないでしょうか? 当店では、DIYで塗装された “ご自慢の愛車” をサイトやIn...
お役立ち情報

車を刷毛とローラーで全塗装できる?メリット・デメリットと吹付け塗装との違い

車を全塗装するというと、「吹付け塗装」を思い浮かべる方がほとんどだと思います。吹付け塗装は専用の塗装場所が必要だったり、塗装に技術を要するため、板金塗装業者に頼むしか方法はないというのが一般的ですよね。 刷毛とローラーで自分で全塗装できたら...
メディア掲載

WEBメディア『&GP』にて、タカラ塗料の刷毛塗り全塗装をご紹介いただきました

徳間書店が運営する Web メディア「&GP(アンドジーピー)」にて、当店の刷毛塗り全塗装が紹介されました。 記事では、編集部の皆さまが実際にスズキ・エブリイを全塗装した工程を、写真とともに詳しくレポートしてくださっています。 刷毛塗り全塗...
メルマガバックナンバー

間もなく夏季休業前出荷締切|お盆前にチェックしておきたい塗装事例をご紹介 25.08.06配信メルマガ

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 最新のお客様塗装事例をご紹介します。 今回は「グレー系カラー」で仕上げた事例が多く寄せられました。一口にグレーといっても、ダスキーグレー、イーグルブルーグレー、ミドルダークフレンチグレーなど、その色味に...
メルマガバックナンバー

一色一色、調色しています。お盆前ラストオーダー受付中 25.07.31配信メルマガ

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 いよいよ夏本番。お盆休みも近づいてきましたね。この長期休暇を利用して、お車の全塗装を計画されている方も多いのではないでしょうか? 当サイトでは、オリジナルカラーやカスタムカラーの商品ページのほか、各塗装...
デモカーについて

リペア屋さんに教わった方法で、もろくなった純正プラスチックパーツを治してみる

タカラ塗料の大野です。 あまり塗装とは関係のない話かもしれませんが、刷毛・ローラーで車を全塗装しよう!のコンテンツのお客様にやや興味がある話題かなと思いましてマニアックな話を書きます。 車の外装が気になって塗ろう!と思われる方の愛車の中には...
塗料について

調色ってなに?塗料の色はどうやって作られるの?

好きな色をつくる「調色」という技術 調色(ちょうしょく)とは、原色(塗料の色をつくるために使う基本の色)を混ぜ合わせて、好みの色を作ることです。見本となる色とまったく同じ色を再現したり、世の中に存在しないオリジナルの色を作ることも可能です。...
メルマガバックナンバー

画像の色で塗料を注文したいとき、どうすればいい? 25.07.24配信メルマガ

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。 お客様からよくいただくご質問に、「CMYKやRGBの数値から塗料を注文できますか?」というものがあります。 「CMYK」は印刷物によく使われる色の表現方法、「RGB」はディスプレイに使われる色の表現方法...
PAGE TOP