タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。
本年もお役立ち情報を配信してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ本格的に冬将軍到来の季節となってきました。
車に関わらず、塗装するのは春や秋などの過ごしやすい季節が適しているというのは確かなのですが、今のような寒い時期でも、ポイントを押さえれば問題なく塗装していただくことができます。
今回は寒い季節に車を塗装する時の注意点をご紹介します。
■塗装時の気温
水性塗料は5℃以下、2液ウレタンやラッカーは0℃以下での塗装を避けてください。
■結露に注意
乾燥中に結露が起こることにより、塗膜の不具合(白ボケ、硬化不良など)の原因になることがあります。結露するような環境での塗装は避けてください。
■タレやすくなる
冬場は乾燥が遅くなるため、塗料を厚付けするとタレやすいです。
「薄くカスカスに」塗ることをいつも以上に心がけてください。
■粘度が高くなる
塗料が冷えていると粘度が上がって塗りにくくなります。
また、気が付くと粘度が上がっていたということもあります。
その場合は、塗料の種類によって水かシンナーを足して調整してください。
以下のページでより詳しく説明しています。そちらもぜひご覧ください。
▼寒い季節に塗る方へ 注意するポイント
https://brush-carpaint.com/?mode=f51
-------------------
【 塗装業者様ご紹介ページ/塗装場所ご紹介ページ 公開 】
塗装業者様の紹介ページと、塗装場所ご紹介ページを新たに公開しました。
車の塗り替えには興味があるけれど、自分で塗装するのは不安があるという方や、塗装する場所がなくて塗装できずにいるという方がいらっしゃいましたらぜひお役立てください。
▼塗装業者様ご紹介ページはこちら
https://brush-carpaint.com/?mode=f93
▼塗装場所ご紹介ページはこちら
https://brush-carpaint.com/?mode=f94
-------------------
新商品のご紹介やお役立ち情報を当店のメールマガジンにてお届けさせていただきます。
ぜひメルマガのご登録をいただければと思います。
ご希望される方は以下のURLよりメルマガの登録をお願いいたします。
▼メルマガの登録はこちら
https://brush-carpaint.com/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01328785