タカラ塗料で愛車を全塗装!その後のお手入れ方法のご紹介

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。

DIYで車を全塗装した後のメンテナンスをどうすればいいか、気になる方も多いと思います。
今回は、タカラ塗料の車用塗料で全塗装した後のお手入れ方法についてご紹介します。

メンテナンスの基本

  • 洗車
    • 手洗いシャンプー洗車をおすすめします。水垢などが取れない場合はメラミンスポンジでこするか、薄くそこだけ塗り足すのもおすすめです。
    • ラッカー、2液ウレタンなら洗車機もOKです。水性の場合は塗膜が柔らかいため、洗車機での洗車はおすすめしません。
    • しっかりと「足付け・脱脂」して塗装できていれば高圧洗浄機も使っていただけます。
  • ワックス・コーティング
    • ワックスはつやが出てしまう場合がありますので、おすすめしていません。劣化が気になるのであれば、1年後くらいに薄く塗料を塗りなおすのが効果的です。
  • 保管場所
    • できるだけ屋根付きの駐車場に保管して紫外線や雨風を避けることで、塗装の劣化を抑えることができます。屋外駐車場に保管している場合でも、メンテンナンスとして1年ごとに薄く塗り直すことできれいな外観を保つことができます。

まとめ

自分で塗装した車のその後のメンテナンス方法については、基本的には手洗い洗車をしていただくのがおすすめです。その他、気になる部分をタッチアップしたり、車体全体を塗り直すなど、「塗装自体がメンテナンス」という新しいライフスタイルを楽しんでいただければと思います。

「刷毛・ローラーでDIYで車を全塗装しよう!」のサイトでは「刷毛塗り全塗装した車の洗車方法と注意点について」まとめています。そちらもぜひご覧になってください。

▼ページはこちら
https://brush-carpaint.com/?mode=f67

PAGE TOP