バイクも刷毛塗り全塗装できますか?

タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。

当店では刷毛とローラーでDIYで車を全塗装する塗料を販売していますが、車だけではなくバイクを塗装なさる方も多くいらっしゃいます。

バイクの全塗装にはスプレーガンを使うのが一般的ですが、実は刷毛塗りでDIYで全塗装することができるんです。

刷毛塗りでバイクを全塗装するメリット

刷毛塗りでバイクを全塗装するメリットは以下の通りです。

  • 業者に頼むのに比べて費用を抑えることができる
  • スプレーガンを使えない場所でも塗装できる
  • 初心者でも手軽に塗装できる

刷毛塗りでバイクを全塗装する手順

刷毛塗りでバイクを全塗装する手順は以下の通りです。

  1. バイクをきれいに洗う
  2. 塗らない部分をマスキングする
  3. バイクの表面を#600のサンドペーパーでやすりがけする
  4. 削りカスや油分をワックスオフで拭き取る
  5. (樹脂面には)非鉄バインダーα(下地剤)を塗る
  6. 塗装する
  7. マスキングテープを剥がす
  8. 完成

刷毛塗りでバイクを全塗装する際のポイント

刷毛塗りでバイクを全塗装する際のポイントは以下の通りです。

  • やすりがけや拭き取りなど、工程を省かず確実に作業する
  • 塗装する際は一度に塗り切ろうとせず、「薄く塗る→乾かす」を透けがなくなるまで繰り返す
  • ガソリンがタンクに付着したまま放置すると塗膜がふやける可能性があります。そのため塗料はガソリン耐性が高い2液ウレタンがおすすめですが、水性塗料やラッカーでも少しかかっただけならすぐ拭き取れば問題ありません。

まとめ

バイクは車より面積が少ない分、気軽にチャレンジできるというメリットもあると思います。
外装が劣化していた愛車をDIY塗装したという方や、今の色に飽きてきたから塗り替えたという方もたくさんいらしゃいます。
ぜひバイクの刷毛塗り全塗装を楽しんでいただけると嬉しいです。

▼当店に寄せられたバイクの塗装事例はこちら
https://brush-carpaint.com/?mode=cate&cbid=1996638&csid=6

PAGE TOP