タカラ塗料 商品開発担当の坂本です。今回は車の「ヤレ感」を演出するエイジング塗装についてご紹介します。
古びた魅力を引き出す、エイジング塗装の魅力
皆さんは愛車をどのようにカスタマイズしていますか? 近年、新車のようなピカピカの外観とは対照的に、あえて古びた風合いを出す「エイジング塗装」が注目を集めています。 まるで長い年月を経たような味わい深い見た目は、あなたの愛車を個性あふれる一台へと変身させます。
車に錆エイジング塗装をするには?
今回は、特に人気の高い「錆エイジング塗装」に焦点を当て、その魅力や具体的な方法、おすすめの商品についてご紹介します。
錆エイジング塗装の魅力
- 唯一無二の存在感: 錆の入り方や色の濃淡は、一つとして同じものがありません。自分だけのオリジナルのエイジング塗装を施すことができます。
- ヴィンテージ感: 古き良き時代の車を彷彿とさせる、ノスタルジックな雰囲気を演出できます。
- 個性をアピール: 他の人と差をつけたいという方にぴったりのカスタマイズ方法です。
錆エイジング塗装の方法
錆エイジング塗装を自分でDIYする方法は以下の通りです。
- 下準備: 塗装する部分を足付け(やすりがけ)、脱脂(拭き取り)し、マスキングテープなどで塗らない部分を保護します。
- ベース塗装: 下地となる塗装を行います。
- 錆塗装: 錆エイジング用の塗料をスポンジなどで叩き込むように塗ります。
錆エイジング塗装の塗装事例
DIYで車に錆エイジング塗装をした塗装事例をご紹介します。
▼トヨタ プロボックスに錆エイジング塗装
https://brush-carpaint.com/?pid=155410890
▼ダイハツ ムーヴに錆エイジング塗装
▼トヨタ ハイエースに錆エイジング塗装
おすすめ商品
錆が演出できる錆エイジング塗料を、当店の車用塗料販売サイト「刷毛・ローラーで車をDIYで全塗装しよう!」のサイトで販売しています。
▼錆エイジング塗料販売ページはこちら
https://brush-carpaint.com/?pid=101578284
錆エイジングで一番難しいとされる色合いを調色の技術で再現しました。
色の中に金属の錆らしさを感じさせるメタリックの輝きがあり、よりリアルな錆にみせることが出来る「Brown Rust/ブラウンラスト」と「Yellow Rust/イエローラスト」の2色セットです。
詳しい塗装方法を動画でもご紹介しています。
▼錆エイジングの塗装方法はこちら
https://youtu.be/813aBkxr9hQ
注意点
- 錆エイジングを塗装した後に水性UVクリア―Siで保護していただくと錆色があせにくくなるのでおすすめです。
- 水性UVクリア―Siは3分艶のため、塗った部分は少々艶が出ます。
まとめ
エイジング塗装は、愛車を個性的にカスタマイズしたい方におすすめの方法です。 特に錆エイジングは、ヴィンテージ感あふれる仕上がりになるため、多くのカーカスタム愛好家に支持されています。 ぜひエイジング塗装で世界に一台だけのオリジナルカーを作ってみてください!